
飛騨・起立・浜本・冨士ファニチア・ナガノ WEB申込限定【国産木工家具産地ブランドフェア!】(2025年5月10日(土)~6月9日(月)*火曜日店休)
イベントの参加には
招待状が必要です!
※ご来場時に招待状をご提示ください。招待状が無いとイベント特典が受けられません。
※入場時にスマホ・タブレットの画面もしくはパソコンからのプリントアウトをご提示ください。
国産ブランド家具を賢くゲットできるのはWeb限定告知の今だけ!


このチャンスを見逃さないで!
「家具の川上」夷川本店では、
飛騨産業(岐阜)・シラカワ(岐阜)・起立木工(静岡)・浜本工芸(広島)・ 冨士ファニチア(徳島)・ナガノインテリア(福岡)
日本全国の木工家具産地ブランドとコラボレーション!
特設展示コーナーを増床し、皆様のご来店をお待ちしております。
『国内木工家具産地ブランドフェア!』
飛騨産業・シラカワ(飛騨家具)
飛騨家具は国内でも曲木や圧縮技術で群を抜くとされる家具メーカーがひしめく地域で、
本物の良さを高い次元で成立させた 製品たちが特長です。
一流の家具職人達がたっぷりと熱い想いを 胸に作り上げた商品は秀逸なものばかり。
飛騨産業は「匠の心と技」を掲げ、シラカワは「日本モダン」のコンセプトで繊細な技術を活かした家具を提供。
起立木工
静岡の木工技術を活かし、「人と自然」をテーマにユニバーサルデザインを考慮した、温もりある家具を展開。使い心地と環境への配慮を重視。
浜本工芸
広島発の老舗ブランドで、「本物の家具」にこだわり、JIS規格を超える耐久性を追求。国内生産に徹し、長く愛用できる丈夫で洗練されたデザインを提供。
冨士ファニチア
徳島県発の国産家具メーカーです。三次元曲木など高度な加工技術を活かし、体にフィットする快適な座り心地と美しい曲線美を実現。北欧テイストの洗練されたデザインを、日本人の暮らしに馴染む形で展開しています。
ナガノインテリア
福岡に拠点を置き、無垢材を使用した温かみのあるフォルムが特徴。熟練職人による一貫生産で、耐久性と快適さを兼ね備えた家具を製造。
それぞれが伝統と技術を活かし、高品質な木工家具を生み出しています。
そんな国内木工家具産地ブランドで生産される家具たちを
ぜひこの期間に、賢い価格で手に入れてください。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
*一部イメージ画像を使用しています。
WEB申込限定特典
特典を受けるには
招待状が必要です!
-
配送、設置無料!
弊社通常配送エリアに限ります(詳しくは、スタッフまで)
-
不用家具の引き取り無料!
お買い上げ同等品1点に限り無料とさせていただきます。詳細はスタッフまで。(通常5,500円/個)
-
WEB告知限定シークレット特別価格をご提示!
お電話などでの価格問い合わせは応じかねます。
-
長期のお預かりも可能です。
ご新築、リフォームのお客様も安心してお買い求めいただけます。
-
クレジット決済もOK!
各種クレジットカード取扱あり。(一部銀嶺など使えないものもございます。)
ペイペイ決済もOK!
-
キズ防止フェルト プレゼント!
配送時にフェルトを商品にお貼りいたします。
例)食堂イスの脚、ソファの脚など
ご希望の方はお申し付けください。
*ご注意事項・・・滑りやすくなる、ほこりやゴミが付きやすくなる、などのデメリットもございます。
配送、設置無料!不用家具引き取り無料! Web告知限定シークレット価格でご提示!
-
配送、設置無料!
弊社通常配送エリアに限ります。 詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。
-
不用家具引き取り無料!
御買い上げ同等家具1点につき無料。商品配送時に搬出お引き取りとなります。
-
シークレット特別価格をご提示!
ご来店時にWEB告知限定特別シークレット価格をご提示致します。(お電話などでのご提示はできかねます。)
-
飛騨産業(岐阜県飛騨高山)
悠久の森と飛鳥時代から続く匠文化を背景に、大正9(1920)年、
地域の発展を願う有志が、「無用の長物」とされていたブナを活かし、
曲木家具づくりをはじめました。先人たちのひたむきな努力と挑戦により、
飛騨は日本を代表する家具の産地へと発展しました。 -
国産材を使った特別な家具
日本は世界有数の緑豊かな森林国であり、多様な気候帯に包まれ、多彩な森林が形成されてきました。非常に地形が険しく降雨量も多いことから、私たちは昔から自然災害を防ぐためにも、森林を治め、賢く守り育てることで、森林が生み出す様々な恵みを活かしながら暮らしてきました。
日本に古来から生育している広葉樹の中から、クリ、ナラ、カバに注目し、それぞれの素材が持つ特徴と向き合った特別な商品をご提案します。国産材の美しさを体感し、日本の未来の森づくりに触れてみませんか。 -
天然木には心地よい温もりがあります。
ベストセラーとなっている飛騨産業を代表するクレセントチェアです。「立ち上がりたくない」椅子とも称される極上の座り心地です。
-
シラカワ(岐阜県飛騨高山)
創業60年以上の歴史を持ち、「日本モダン」をコンセプトに、繊細な技術と伝統を活かした高品質な家具を製造。シンプルながらも洗練されたデザインが特徴で、現代のライフスタイルに馴染む製品を展開しています。
-
飛騨の匠の技術とセンスが結集したチェア
デザイン性と機能性を兼ね備えており、飛騨の匠の技術とセンスが詰まった逸品。出入りがしやすく、背板は曲木加工が施されているため背あたりが心地よいチェアです。
-
起立木工(静岡県藤枝市)
1949年創業の起立木工は、日本古来の木工技術を活かしながら、現代の暮らしに合うデザインと機能性を兼ね備えた家具を製造しています。
「人と自然」をテーマに、「健康と環境」「ユニバーサルデザイン」に配慮した家具づくりを推進。
木の温もりを大切にしたデザインが特徴で、時代とニーズに合わせた製品開発を行っています。
高い加工技術と精度の高さが評価され、丈夫で長く使える製品を提供。 -
KAMUI CHAIR(カムイ チェア)
手で触れて心地いい
背もたれからアーム、さらに後脚へ流れるラインが美しいカムイチェア。背・座を深く削り込むことで、体に吸い付くような座り心地の良さを実現しました。座った時の心地よさだけでなく、手で触れても心地のいい仕上がりです。 -
浜本工芸(広島県)
1948年創業の浜本工芸は、「本物の家具」をコンセプトに、耐久性と機能性を追求した製品づくりを行っています。
JIS規格以上の高耐久性を備えた家具を提供し、使い込むほどに愛着が増すデザインを採用。
ナラ・オーク材などの厳選素材を使用し、手間を惜しまない職人技で丁寧に仕上げる。
国内生産にこだわり、加工から仕上げまで一貫して国内で行うことで品質を保証。
ライフスタイルの変化に対応できるよう、買い替え・買い足しのしやすい設計を採用。 -
ひとつで二役。空間にゆとりを持たらす省スペース設計。
『寛ぐ』というソファの快適さと、『食事をする』というダイニングの機能。2つの要素を満たすことのできるNo.3000リビングダイニングシリーズ。
リビングダイニングというひとつの空間に、ダイニングセットとソファをひとつずつ置くのではなく、それぞれの役割を持った家具で『ひとつにまとめてしまおう』という発想。家具を置くために必要だったスペースが少なくてすむため『空間にゆとり』が生まれます。 -
ナガノインテリア
使い手の暮らしを楽しくする家具、
それが私たちのつくりたい家具です。
作り手のひとりよがりの家具ではなく、
使い手が望む家具が
私たちの目指す家具なのです。 -
様々な場所で使える多様性
住宅の様々なシーンで、
店舗やオフィス、公共施設で…、
場所や用途を選ばない家具です。
厳選した天然木の無垢材。それが、ナガノインテリアのメインの素材です。そして、その無垢材にマッチし持ち味を活かし合う素材として上質な布や皮革を、また無垢材を違う質感で引き立てる異素材も揃えています。
いずれもこだわりは、本物の素材であること。心地よく健康で安全に長く使い続けていただくためです。 -
使い手が自由にカスタマイズできる
サイズや張り地はもちろん、
木材の樹種や仕上げまで、
自由に組み合せて選べます。 -
冨士ファニチア
冨士ファニチアは、1959年創業の国産家具メーカーで、徳島の自社工場で一貫生産を行う高品質なものづくりに定評があります。
特に三次元の曲木技術を活かしたチェアは、身体に自然にフィットする座り心地と、洗練されたデザインが特徴です。北欧モダンをベースに、日本の暮らしに合ったサイズ感と機能性を両立。セミオーダーにも対応し、家庭用から商業空間まで幅広く採用されています。
イベントの参加には
招待状が必要です!
※ご来場時に招待状をご提示ください。招待状が無いとイベント特典が受けられません。
※入場時にスマホ・タブレットの画面もしくはパソコンからのプリントアウトをご提示ください。
開催概要
- 販売会社
- 株式会社川上メールにてお問い合わせ
- 取り扱いメーカー
- フランスベッド、ドリームベッド、サータベッド、飛騨家具、白川家具、カリモク、エスティック、マルイチセーリング など100社以上
- 開催日
- 2025年05月10日(土)〜2025年06月09日(月) 火曜日 店休
- 開催時間
- 10:00~19:00*6/1(日)から10:30~18:30となります。
- 開催場所
-
「家具の川上」夷川本店1階・2階
- 会場までのアクセス
-
<電車でお越しの場合>
京都市地下鉄烏丸線:丸太町駅下車徒歩5分
京都市地下鉄東西線:烏丸御池駅下車徒歩5分 <お車でお越しの場合> 烏丸通丸太町東入ル3筋目下ル2筋目東南角(ビル西側に併設駐車場あり) <バスでお越しの場合> 京都市バス 烏丸丸太町駅下車:徒歩5分
JRバス 烏丸丸太町駅下車:徒歩5分 - 駐車場
- 有り
駐車スペース 4台分
店舗西側に併設駐車場あり
もし満車の場合は、近隣のコインパーキングへお入れください。
お買上げの場合は、当店がご負担いたします。 - 配送に関して
- 無料
利用可能な配送業者: 京都三興物流株式会社(家具配送専門)
弊社通常配送エリア(京都、大阪、兵庫、滋賀、)詳しくは、スタッフまで。
2階以上の吊り上げや、階段での搬入は別途費用がかかります。
組立て家具やシステム家具の組立て設置は、別途費用が掛かる場合がございます。 - 組立設置に関して
- 無料
組立て家具やシステム家具の組立て設置は、別途費用が掛かる場合がございます - お支払方法
- 現金払い
銀行振込み
郵便振込み
代金引換
クレジットカード
PayPay - クレジットカード
- VISA
マスター
アメックス
ダイナース
JCB
その他 - 商品のお預かり
- 無料
3ヵ月までお預かりいたします。
お取り寄せ商品につきましては、お預かり延長が可能です。詳細はスタッフまでご相談ください。 - 不用品の引取
- 有料
手数料 5,500円~
御買い上げ家具と同等品を1点配送時にお引取り処分致します。
■主な出品商品(製品一覧)
ウォーターベッド、家具メンテナンス用品
・アヤノ製作所・シモンズベッド・サータベッド・日本フクラ
・リーン ロゼ・ドリームベッド・オカムラ
・ナガノインテリア・マルイチセーリング・フランスベッド
・エスティック・杉工場・堀田木工・カリモク家具
・マルニ販売・セルコン川島織物・サンゲツカーテン
・馬場家具・シギヤマ家具・松田家具・その他多数
販売店より
「家具の川上」夷川本店は、一つ上の暮らしの満足を、 お届けしたいのは「あなたならではの」本物です ・・をコンセプトに良質で末永く使って頂け想いが入る家具を 中心に品揃えをしております。 また、当店スタッフには常に最新の商品情報を学び教育を徹底することにより、 お客様へ最適なご提案ができるよう、日々奮闘しております。 ぜひ、当店へお越しになってくださいませ。 スタッフ一同こころよりご来店をお待ち申し上げております。
イベント参加
お申し込みフォーム
飛騨・起立・浜本・冨士ファニチア・ナガノ WEB申込限定【国産木工家具産地ブランドフェア!】(2025年5月10日(土)~6月9日(月)*火曜日店休)
- 開催日
- 2025年05月10日(土)〜2025年06月09日(月) 火曜日 店休
- 開催時間
- 10:00~19:00*6/1(日)から10:30~18:30となります。
- ご来場の際には必ず自動返信メールに記載されているページ(無料招待状)をご準備ください。
- 招待状のページを当日会場でお見せください。
- 招待状メールを受け取る際には、「kawakamicampaign@kagude.com」からのメールを受信できるように設定をお願いします。
■イベント参加の流れ
-
Step.01
参加お申し込み
90秒でカンタン申し込み!
-
Step.02
招待状のご確認
招待状メールが届きます
-
Step.03
イベントに参加
招待状を持って会場に行くだけ!