COLUMN

プロが教える耳より情報

おしゃれ家具でモチベーションアップ!ワークデスクは素材で選ぼう

おしゃれ家具でモチベーションアップ!素材別ワークデスクの選び方

インターネットが普及していく中で、テレワークやリモートワークをする方が増えてきました。

自宅で仕事をするときに、おしゃれなワークデスクを置いてモチベーションを上げたい!という方も多いでしょう。

今回は、ワークデスクの選び方を、素材別の特徴を踏まえてご紹介します。

どのようなテイストの部屋と合うのかも併せて紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

おしゃれなデスクで仕事したい!素材別ワークデスクの選び方

ワークデスクの天板に使用される素材は木製、スチール製、ガラス製と大きく3つに分けられます。

素材によって見た目の印象や、馴染みやすいインテリアが異なりますので、自分の部屋に合った素材のワークデスクを選びましょう。

木製ワークデスクの特徴や印象

木製ワークデスクの特徴や印象

木製のワークデスクは見た目が柔らかく温かみがあり、自宅のインテリアとも雰囲気を合わせやすいという特徴があります。

ワークスペースを親しみのある空間にしたい方や、和室をワークスペースとして使いたいという方におすすめなのが木製です。

木材は加工がしやすいため、丸みのあるデザイン美しいカーブを生かしたデザインのデスクもあります。

天板や脚に角がないデザインであれば、小さな子どもがいる家庭でも事故が防げて安心ですね。

また、木製のワークデスクは耐久性がありながら軽量なので、女性の一人暮らしでも移動がしやすく扱いやすいでしょう。

ただし飲み物などをこぼしてしまった時に、汚れが木目に染み込んで取れなくなってしまう場合があります。

不安な方は、天板の表面がコーティングされているものを選ぶといいでしょう。

木製のワークデスクは、使用される木材の種類によっても色味や印象が異なるのも特徴です。

白い木材を使用したデスクは清潔感があり明るい印象、黒い木材を使用したデスクはビンテージ感がありシックな印象に。

同じ商品でも木材のカラーが変わると印象も変わりますので、自分の部屋に合った木材を探してみましょう。

スチール製ワークデスクの特徴や印象

スチール製ワークデスクの特徴や印象

スチール製のワークデスクは頑丈で重厚な雰囲気があり、家庭よりもオフィスに馴染みやすいです。

タイル床の部屋をワークスペースにしたい方や、ブルックリン風インテリアビンテージテイストを目指したい方におすすめです。

スチール製の天板は飲み物やインクをこぼしてもシミや汚れが残りにくく、掃除をしやすいというメリットがあります。

また木製のワークデスクは木目に凹凸のあるデザインもありますが、スチール製は表面が滑らかです。

紙にペンで文字などを書く機会が多い方も、凹凸を気にせずに作業ができます。

またスチール製は、細かったり薄かったりしても十分な強度を出せるので、圧迫感が少ない細身のシルエットを生かしたデザインが可能です。

ただしスチール製は重量があり、一人暮らしの方や力に自信のない方は移動が大変になってしまうことも。

頻繁に模様替えをする可能性があるときは、購入前に重量を確認するようにしましょう。

スチール製はとにかく頑丈で重さにも強いため、コピー機や大量の書類など重量のあるものを載せて使用する場合は、スチール製のデスクを選ぶのがおすすめです。

ガラス製ワークデスクの特徴や印象

ガラス製ワークデスクの特徴や印象

ガラス製のワークデスクはおしゃれで洗練された印象を与え、自宅にもオフィスにも馴染みやすいデザインが多くあります。

圧迫感が少なくスタイリッシュであるため、あらゆる部屋のインテリアに溶け込んでくれます。

ガラス製の天板は表面が滑らかで触り心地がよく、紙に文字を書くような作業でもスムーズにこなせます。

飲み物やインクをこぼしてしまっても簡単に拭き取れるので、掃除も簡単です。

ただほこりや水拭きした後の拭き跡が目立ちやすいため、気になる方はこまめな掃除が必要になります。

またよっぽどの衝撃でない限り割れませんが、ガラス製のため万が一割れてしまうリスクがあることも、頭に入れておきましょう。

おしゃれで高級感のあるガラス製のワークデスクは、導入しているオフィスも少ないので、あえて自宅に置くことで特別感が味わえます。

ガラス製のワークデスクを自宅に置くことで、リモートワークのモチベーションを向上させてみてはいかがでしょうか。

おしゃれなワークデスクを選んで理想の仕事部屋を作ろう!

今回はワークデスクの選び方を、素材別に特徴を挙げてご紹介しました。

自分の気に入ったおしゃれなワークデスクにすることで、仕事へのモチベーションアップにつながります。

家庭に馴染みやすい部屋を作りたい方には、木製のワークデスクがおすすめです。

スタイリッシュな仕事部屋を目指したい方は、スチール製やガラス製のワークデスクを選ぶといいですね。

なかには天板が木製で脚はスチール製など、異なる2つの素材を使用したワークデスクもあります。

この記事を参考にしながら、理想に合ったおしゃれなワークデスクを探してみましょう。

京都でおしゃれなワークデスクをお探しの方は、ぜひ家具の川上にお越しください。

家具の川上 夷川本店

アウトレットでお得にワークデスクを手に入れたいという方は、ファニチャーエキサイトまでお越しください。

ファニチャーエキサイト 宇治店

関連記事

チェストをフル活用!スッキリ衣類収納を実現するためのコツ5選

チェストをフル活用!スッキリ衣類収納を実現するためのコツ5選

最適なサイズはどのくらい?一人暮らしにおすすめのテレビ台の選び方

最適なサイズはどのくらい?一人暮らしにおすすめのテレビ台の選び方

お部屋のスペースを有効活用!収納付きベッドがおすすめな理由3選

お部屋のスペースを有効活用!収納付きベッドがおすすめな理由3選

トイレをおしゃれで清潔に保ちたい方へ!トイレマットの3つの選び方

トイレをおしゃれで清潔に保ちたい方へ!トイレマットの3つの選び方

8 SERVICE

川上の安心サービス8

川上が誇る充実のサービス

家具の川上では、下記の安心サービスをご用意し、ご購入前のみならず、ご購入後もしっかりお客様をサポートさせていただきます。
店舗により保証内容が異なる場合がございますので、詳しくは、各店スタッフにお尋ねください。

交換・返品OK!

交換・返品OK!

万一、お届けの商品サイズ・イメージがお部屋に合わない場合は、お届け後一週間以内にお申し出ください。返品交換をお受けいたします。(特注品を除く)
本店(宇治店につきましては、お持ち帰り後、又はお届け後3日以内、マットレスなどは当日にお申し出ください。)

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
万全のアフターサービス

万全のアフターサービス

各店にアフターサービス専従員を配備し、スピーディーなアフターフォロー体制を整えています。当社お買い上げで現在ご使用中の家具をはじめ、他店でお買い求めの家具でも不具合が生じてお困りの時は、ご相談ください。

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
最長3ヶ月お預かり

お買い上げ商品を
最長3ヶ月お預かり

お買い上げいただいた商品が、ご結婚、新築、増改築などの理由ですぐにお届けできない場合には、当社が責任をもって3ヶ月以内お預かりいたします。(一部お預かりできない商品もございます。あらかじめご了承ください。)
但し、宇治店につきましては1ヶ月間のお預かりとなります。

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
家具の1年間保証

家具の1年間保証

当店にて、お買い上げいただいたご家具は、お届け日より1年間、通常の使用において不都合、故障が発生しました場合は、当店が責任をもって無償にて修理させていただきます。(宇治店は除く)(但し、商品につきましてはメーカー保証期間が上記よりも長い場合、その期間に順じます)

家具の川上 夷川本店
不要な家具をお引き取り

ご不要な家具を
お引き取り

当店でのお買い替えのために、ご不要になった家具は、商品配達時にお買い上げ商品1点につきご不要家具1点を有料にてお引き取りいたします。

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
カーテン採寸無料!

カーテン採寸無料!

ご結婚、新築、引越などカーテンを必要とされる窓の採寸を無料サービスさせていただきます。

家具の川上 夷川本店
軽トラックの貸し出し無料

軽トラックの
貸し出し無料

お持ち帰りの商品が、マイカーに乗らない時、ご利用ください。軽トラックを無料にて貸出しいたします。運転免許証お持ちの方に限ります。詳しくは宇治店スタッフまでお問い合わせください。

ファニチャーエキサイト
多様なお支払い方法に対応

多様な
お支払い方法に対応

【クレジットカード会社】 VISA/Master/JCB/AMEX/UC/DINERS/DC/GE/IC/WAON/NICOS/EDY/ID/銀聯/PayPay

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト