COLUMN

プロが教える耳より情報

ワークチェアを導入して快適な在宅勤務を!選び方のポイントをご紹介

在宅勤務を!ワークチェアの選び方のポイント

「在宅勤務が増えたけど、家での業務はなかなかはかどらない」

在宅勤務を行う方で、このように考えている方もいらっしゃると思います。

家での業務を滞りなく行うために重要なのは、環境を快適に整えることです。

在宅勤務を快適にするためには、ワークチェアを導入することがおすすめなので、今回は、ワークチェアを選ぶうえでのポイントをご紹介します。

ワークチェアの選び方とは?ポイント5つをご紹介!

在宅勤務を快適にするワークチェアの選び方のポイントは、主に以下の5つです。

  1. ワークチェアの張地
  2. 座面の素材
  3. 背もたれの高さ
  4. ロッキング、リクライニング機能の有無
  5. アームレスト、ランバーサポートの有無

それぞれ詳しく説明していきます。

1. ワークチェアの張地

黒のワークチェア

ワークチェアの張地で多いのは、天然皮革、合成皮革(PUレザー)、ファブリック布地です。

天然皮革

天然皮革のメリットは、何と言ってもその高級感です。

合成皮革と比べると、柔軟性、吸湿性、通気性、耐久性に優れており、使うほどに独特のシワや風合いも出てきます。

ただし、水に弱く定期的なメンテナンスが必要、比較的高価なものが多いといったデメリットもあります。

合成皮革(PUレザー)

天然皮革には劣りますが、合成皮革も高級感のある素材です。

通気性も良く、さらさら、しっとりした肌触りが特徴です。

天然皮革のようなメンテナンスが不要なことと、価格も比較的安価なものが多いです。

デメリットとしては、経年劣化による表面の剥離が発生する恐れがある点と、汚れには強いのですが、水に弱いため水拭きの後には乾拭きが必要な点が挙げられます。

ファブリック布地

肌触りが良く、夏場にべたついたり、冬場に冷たくなってしまったりすることもありません。

また、織り方や生地の違い、色などのバリエーションが多く、着脱してクリーニングできるようなタイプもあります。

価格も比較的安価で、ワークチェアとしてオフィスに大量導入されるようなケースも多いです。

デメリットとしては、水分が染み込みやすいため、飲み物などの汚れに弱い点、また、経年劣化で毛玉が発生する恐れがある点が挙げられます。

ワークチェアの張り地選びに関しては、以下の記事で詳しく解説しておりますのでぜひ併せてご覧ください。

本革? 合皮? ファブリック? 張り地選びは楽しんで♪

ロッキング、リクライニング機能の有無

椅子に座った人

ワークチェアにはロッキング機能や、リクライニング機能が付いているものがおすすめです。

ロッキング機能

ロッキング機能とは、ワークチェアの背もたれが固定されておらず、寄りかかることでゆらゆらと揺れるような機能のことです。

背もたれのみが動くタイプのものが一般的ですが、座面も一緒に動くタイプのものもあります。

リクライニング機能

リクライニング機能とは、ワークチェアの背もたれの角度を調整することができる機能のことです。

人によって働きやすいワークチェアの背もたれの角度は異なるため、背もたれの角度を調整できるリクライニング機能は、ワークチェアにつける機能としておすすめです。

また、仕事の合間に少しくつろぐのにも便利な機能と言えます。

アームレスト、ランバーサポートの有無

ワークチェアの背面

長時間の作業には、ワークチェアにアームレストやランバーサポートがあると、さらに快適に作業を行うことができます。

アームレスト

アームレスト(ひじ置き)の有無で、ワークチェアの使用感は異なります。

アームレストのないワークチェアは、閉塞感があまりないため、狭い空間での作業もストレスなく行うことができます。

一方、アームレストのついているワークチェアは、デスクワーク時の体の負担を軽減してくれる効果がありますので、長時間の作業をされる方には特におすすめです。

ただし、アームレスト付きだと、アームレストが引っかかってデスクの下にワークチェアを収納できなくなる可能性もあるため、導入する際には注意が必要です。

ランバーサポート

ランバーサポートとは、ワークチェアの背もたれの腰にあたる部分についているクッションのことです。

作業時もリラックス時も、腰にフィットしてサポートしてくれるため、長時間の作業でも腰が痛くなりづらいです。

また、ランバーサポートの位置を上下左右に調整できるタイプのワークチェアもあります。

ワークチェアを導入して在宅勤務を快適に!

どのような椅子で仕事をするのかだけで、在宅勤務に快適さをもたらすことが可能です。

今回後紹介したポイントを参考に、ぜひワークチェア選びをなさってみてください。

家具の川上では、さまざまな機能の付いたワークチェアを数多く販売しておりますので、ご興味のある方はぜひご来店ください。

「家具の川上 夷川本店」の詳細はこちら

また、家具の川上が運営するアウトレット店「ファーニチャーエキサイト」では、さまざまな種類のワークチェアを、お買い求めやすい価格で販売しております。

コスパ良くワークチェアを導入したいという方は、ぜひファーニチャーエキサイトにご来店くださいませ。

「ファーニチャーエキサイト 宇治店」の詳細はこちら

関連記事

自慢したくなるリビングに!L字ソファのメリットと選ぶときのポイント

自慢したくなるリビングに!L字ソファのメリットと選ぶときのポイント

ワンランクアップのおしゃれなお部屋に。壁面テレビ台のメリット5選!

ワンランクアップのおしゃれなお部屋に。壁面テレビ台のメリット5選!

あなたに合った姿見はどれ?機能やおしゃれさにもこだわった全身鏡特集

あなたに合った姿見はどれ?機能やおしゃれさにもこだわった全身鏡特集

限られたスペースを有効活用!折りたたみマットレスのメリットとデメリット

限られたスペースを有効活用!折りたたみマットレスのメリットとデメリット

8 SERVICE

川上の安心サービス8

川上が誇る充実のサービス

家具の川上では、下記の安心サービスをご用意し、ご購入前のみならず、ご購入後もしっかりお客様をサポートさせていただきます。
店舗により保証内容が異なる場合がございますので、詳しくは、各店スタッフにお尋ねください。

交換・返品OK!

交換・返品OK!

万一、お届けの商品サイズ・イメージがお部屋に合わない場合は、お届け後一週間以内にお申し出ください。返品交換をお受けいたします。(特注品を除く)
本店(宇治店につきましては、お持ち帰り後、又はお届け後3日以内、マットレスなどは当日にお申し出ください。)

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
万全のアフターサービス

万全のアフターサービス

各店にアフターサービス専従員を配備し、スピーディーなアフターフォロー体制を整えています。当社お買い上げで現在ご使用中の家具をはじめ、他店でお買い求めの家具でも不具合が生じてお困りの時は、ご相談ください。

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
最長3ヶ月お預かり

お買い上げ商品を
最長3ヶ月お預かり

お買い上げいただいた商品が、ご結婚、新築、増改築などの理由ですぐにお届けできない場合には、当社が責任をもって3ヶ月以内お預かりいたします。(一部お預かりできない商品もございます。あらかじめご了承ください。)
但し、宇治店につきましては1ヶ月間のお預かりとなります。

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
家具の1年間保証

家具の1年間保証

当店にて、お買い上げいただいたご家具は、お届け日より1年間、通常の使用において不都合、故障が発生しました場合は、当店が責任をもって無償にて修理させていただきます。(宇治店は除く)(但し、商品につきましてはメーカー保証期間が上記よりも長い場合、その期間に順じます)

家具の川上 夷川本店
不要な家具をお引き取り

ご不要な家具を
お引き取り

当店でのお買い替えのために、ご不要になった家具は、商品配達時にお買い上げ商品1点につきご不要家具1点を有料にてお引き取りいたします。

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト
カーテン採寸無料!

カーテン採寸無料!

ご結婚、新築、引越などカーテンを必要とされる窓の採寸を無料サービスさせていただきます。

家具の川上 夷川本店
軽トラックの貸し出し無料

軽トラックの
貸し出し無料

お持ち帰りの商品が、マイカーに乗らない時、ご利用ください。軽トラックを無料にて貸出しいたします。運転免許証お持ちの方に限ります。詳しくは宇治店スタッフまでお問い合わせください。

ファニチャーエキサイト
多様なお支払い方法に対応

多様な
お支払い方法に対応

【クレジットカード会社】 VISA/Master/JCB/AMEX/UC/DINERS/DC/GE/IC/WAON/NICOS/EDY/ID/銀聯/PayPay

家具の川上 夷川本店
ファニチャーエキサイト