ダイニングテーブルの購入を検討されている方で、合わせる椅子をチェアタイプかベンチタイプか、迷われている方もいらっしゃるでしょう。
ダイニングベンチには、チェアタイプにはないメリットもあり使い勝手が良いです。
今回は、ダイニングベンチのメリット・デメリットをご紹介します。
チェアタイプと比較したときのダイニングベンチのメリットについて6つご紹介します。
デメリットもご紹介しますので、購入の際の参考にしてください。
チェアは背もたれがあるしっかりとしたつくりが特徴的ですが、その分、部屋における存在感が大きくなります。
一方、ダイニングベンチは背もたれがないデザインが一般的です。
背もたれがないことで、ダイニングがすっきりした印象になるため、部屋が広く感じられます。
また、リビングダイニングに置く場合は、リビング側の椅子をダイニングベンチにすることで、遮るものなくリビングを見渡せます。
遮るものがないと、リビングにおいてあるテレビも見やすくなりますよ。
また、ダイニングベンチを置くことで程よい抜け感ができ、カフェのようなおしゃれ空間に見せることも可能です。
チェアは一脚につき一人が座ることが前提として作られています。
家族の人数分チェアを用意すれば、普段の生活に支障はないですが、急な来客があった場合は、他の椅子を用意しなくてはなりません。
対してダイニングベンチであれば、座る人数に制限がないため、急な来客にも対応できます。
普段は広々と二人で使い、来客時には三人で腰掛けることもできるのが、ダイニングベンチの二つ目のメリットです。
子どもであれば余裕をもって三人座ることができるので、子どもがいる家庭にもおすすめですよ。
ダイニングベンチは座るだけではなく、さまざまな用途で役に立ちます。
例えば来客があった時に、ちょっとした荷物置きとしても使ってもらえるので便利です。
また買い物から帰ってきたときに、一時的に買い物袋を置いておけます。
重たい荷物を床に置いたり持ち上げたりするのは、意外と大変なものです。
テーブルの高さまで持ち上げるのも大変ですが、ベンチなら程よい高さに負担なく荷物を置けます。
チェアだと座るときに椅子を引いたり、座面を向けたりする必要があります。
背もたれがないダイニングベンチは椅子を引く手間もなく、どの方向からでも座ることができるのがメリットです。
さっと座れてさっと立ち上がれるので、動線がスムーズになり動きやすいでしょう。
またテーブルに料理などものを置きたいときにも、背もたれをよける必要がないのでスムーズです。
チェアを人数分揃えると一脚の値段が高いので、それなりのコストがかかります。
チェアを二脚買うよりもベンチを一脚買う方が、コストを抑えられるケースがほとんどです。
二人や三人で使うことが決まっていて、できるだけコストを抑えたい場合は、ダイニングベンチを検討してみてはいかがでしょうか。
チェアは座面が広く背もたれがあるため、人数分置くには十分なスペースが必要です。
ダイニングベンチはチェアに比べて椅子の奥行きが短いため、狭いダイニングにもすっきりおさまります。
省スペースでダイニングテーブルを導入したいと考えている方にも、ダイニングベンチがおすすめです。
ダイニングベンチのデメリットは主に以下の4つが挙げられます。
ダイニングベンチは一脚に複数人で座るので、パーソナルスペースが確保しづらいという問題があります。
特に子ども同士で座るときには、他の子にちょっかいを出しやすい環境になるでしょう。
また、背もたれがないデザインが多いため、小さな子どもが座るときには落下の危険があります。
もっとも懸念されるデメリットは、ダイニングテーブルとの相性によっては座りづらくなることです。
例えば脚が4本タイプのダイニングテーブルと、同じ幅のダイニングベンチを組み合わせたとします。
テーブルの脚とベンチの間にスペースがないので、毎度またいで座ることになるのです。
ダイニングベンチを購入するときには、ダイニングテーブルとの相性を見極めるようにしましょう。
ダイニングベンチには、空間を広く見せられるといったメリットがあります。
ダイニングテーブルを購入される際は、ぜひ合わせて購入してみてください。
他の家具を選ぶときにもメリット・デメリットを知っておくことは大切です。
この記事を読んで、家具選びの参考にしてくださいね。
京都でダイニングベンチをお探しの方は、ぜひ家具の川上に足を運んでください。
ダイニングベンチを、アウトレットでお得に手に入れたいという方は、ファニチャーエキサイトまでお越しください。
家具の川上では、下記の安心サービスをご用意し、ご購入前のみならず、ご購入後もしっかりお客様をサポートさせていただきます。
店舗により保証内容が異なる場合がございますので、詳しくは、各店スタッフにお尋ねください。
万一、お届けの商品サイズ・イメージがお部屋に合わない場合は、お届け後一週間以内にお申し出ください。返品交換をお受けいたします。(特注品を除く)
本店(宇治店につきましては、お持ち帰り後、又はお届け後3日以内、マットレスなどは当日にお申し出ください。)
各店にアフターサービス専従員を配備し、スピーディーなアフターフォロー体制を整えています。当社お買い上げで現在ご使用中の家具をはじめ、他店でお買い求めの家具でも不具合が生じてお困りの時は、ご相談ください。
お買い上げいただいた商品が、ご結婚、新築、増改築などの理由ですぐにお届けできない場合には、当社が責任をもって3ヶ月以内お預かりいたします。(一部お預かりできない商品もございます。あらかじめご了承ください。)
但し、宇治店につきましては1ヶ月間のお預かりとなります。
当店にて、お買い上げいただいたご家具は、お届け日より1年間、通常の使用において不都合、故障が発生しました場合は、当店が責任をもって無償にて修理させていただきます。(宇治店は除く)(但し、商品につきましてはメーカー保証期間が上記よりも長い場合、その期間に順じます)
当店でのお買い替えのために、ご不要になった家具は、商品配達時にお買い上げ商品1点につきご不要家具1点を有料にてお引き取りいたします。
ご結婚、新築、引越などカーテンを必要とされる窓の採寸を無料サービスさせていただきます。
お持ち帰りの商品が、マイカーに乗らない時、ご利用ください。軽トラックを無料にて貸出しいたします。運転免許証お持ちの方に限ります。詳しくは宇治店スタッフまでお問い合わせください。
【クレジットカード会社】 VISA/Master/JCB/AMEX/UC/DINERS/DC/GE/IC/WAON/NICOS/EDY/ID/銀聯/PayPay