家具の川上 夷川本店
家具の川上 夷川本店
家具の川上 夷川本店
  • News
  • Pick Up Items
  • Campaign
  • Professional Advice
  • Shop
  • FAQ
Contact

Shop

  • TOP
  • 店舗案内

本物を知る、こだわりのインテリア専門店

家具の川上

インテリア家具専門店
家具の川上 夷川本店

都市型住居のインテリア専門店として、
豊富な知識を持つスタッフが
お客様の感性にあったインテリアを
ご提案いたします。

本物を知る、こだわりのインテリア専門店
本物を知る、こだわりのインテリア専門店
本物を知る、こだわりのインテリア専門店

Shop Information

家具の川上 夷川本店

所在地
京都市中京区夷川通間之町東入
アクセス
丸太町駅から徒歩4分
TEL
075-222-1055
FAX
075-256-3397
営業時間
AM10:00~PM7:00
定休日
火曜日
駐車場
店舗西側に4台あり(近隣にもあり)
満車の場合はお近くのコインパーキングをご利用ください。
お買い上げの方は弊社が負担させていただきます。
(詳しくは係員まで)

Message

ここ夷川は寺町から烏丸までの間約700M(歩くと約10分程度)を「家具の街」と呼び、最盛期には60件以上の家具専門店が軒を連ねていました。
いまでも我々含め、多くの家具専門店があるのですが、最近では町屋を改装したおしゃれなカフェやパン屋さんなども増え、以前とはまた一味違った魅力的な通りに変化しつつあります。そうした影響から地元の方だけじゃなく、観光目的の方も多くなりました。
そんな古くからあるお店ですので、多くのお得意様にこの夷川本店は支えていただいています。

そんな多くのお得意様、またはそのご家族や知人・ご紹介のお客様から求められるのはやはり「本物の家具」です。これは単に価格が高く丈夫なブランドモノ、というわけではなく価格にとらわれず「永く愛着をもって使える家具」のことです。「ちょっと意味がわからないなあ。」そんな声が聞こえそうです。

そこで、よく道具と家具の違いのお話というのがあるので聞いてもらいたいと思います。
道具とは役にたたなくなったらポイっと簡単に捨てられるモノ。いわゆる使い捨てというやつです。しかし、家具は使えば使うほど愛着がわき手放せなくなるもの、または手放さなければならなくなった時に悲しく感じさせるモノ、だと思います。その違いは一言では言い表せませんが、やはり作り手の思いが入っていない量産家具や売上げ重視の家具が前者であり、後者は作り手が使う人を思いやって作られた家具であると思います。ですので、我々、家具の川上 夷川本店の使命は、「愛着をもって使っていただける本物の家具」とお客様を出会わせることにあると考えています。

我々の店舗コンセプトは
“「ひとつ上の暮らしの満足を」お届けしたいのはあなたならではの本物を”です。

ぜひ、ご来店下さい。我々が現地まで足を運び、作り手の思いに耳を傾け仕入れした家具の中から末永く皆様のお役に立てる「愛着の沸く本物の家具」をご提案させていただきます。そして、夷川へお越しの際には、たくさんのオススメスポットや飲食店などがありますのでぜひ、そちらもお立ち寄り下さい。
最後までお読みくださりありがとうございます。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

Company Profile

会社名
株式会社川上企業サイト
創業
明治16年
会社設立
1952年2月8日
代表者
川上 泰司
資本金
1,000万円
従業員数
51名(パート含む)
FAX
075-256-3397
事業内容
家具全般、インテリア雑貨、インテリアコーディネートサービス
事業所
家具の川上 本店(中京区夷川)
ファニチャーエキサイト宇治店(宇治市大久保)
川上配送センター(伏見区下鳥羽)
ファニチャーエキサイト

ファニチャーエキサイト

創業1883年京都「家具の川上」グループが運営する安心と信頼のアウトレット店。
全品お持ち帰りOK! 家具のアウトレットショップ。
軽トラックの無料貸出サービスもあります。

Furniture EXCITE

家具の川上 夷川本店

  • Top
  • News
  • Pick Up Items
  • Campaign
  • Professional Advice
  • Shop
  • FAQ
  • Contact

家具の川上 夷川本店

京都市中京区夷川通間之町東入

075-222-1055 /AM10:00~PM7:00
株式会社川上 企業サイト

Follow Us

  • Instagram
  • facebook

©︎Kawakami Funiture. All Rights Reserved