2025.02.28 fri
【間接照明とは?】照明を効果的に使っておしゃれに空間演出しよう
照明にこだわって部屋の雰囲気を変えてみたいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。
ペンダントライトやフロアライトなどの間接照明を利用すると、部屋をよりリラックスした空間に演出できます。
今回は効果的な間接照明の使い方を解説します。
間接照明とは
間接照明とは、人や床を直接照らすのではなく、壁や天井、インテリアなどに光を当てる照明方法です。
光を当てたところから反射する光で部屋を照らすため、柔らかい光での空間演出ができます。
間接照明のメリット
間接照明を取り入れることでどのような効果が期待できるのでしょうか。
ここからは間接照明のメリットを解説していきます。
おしゃれな部屋で過ごせる
直接照明の部屋は天井に取り付けた照明器具から下方向のみを照らすため、部屋全体が明るくなり、色調は単調です。
間接照明を取り入れることで、横方向や上方向への光を生み出し、部屋に光の陰影をつけられます。
部屋の奥行を感じさせる効果もあることから、広く見せることも可能。
一度反射した光やシェードを通した優しい光は高級ホテルや落ち着いたカフェでも多く取り入れられています。
ご自宅もおしゃれにしたい方にはぴったりの照明です。
取り付け工事などが必要のないものが多く、コンセントさえあれば手軽に取り入れられるのも、メリットです。
リラックス効果がある
間接照明は、反射した光で部屋を優しく照らします。
洋書のインテリア雑誌に出てくるような暗めの落ち着いた間接照明の光は副交感神経を優位にし、リラックス効果を高めます。
質のよい睡眠へも導いてくれることから、寝室に取り入れるのもよいでしょう。
オブジェとしても楽しめる
間接照明器具はそのもの自体がデザイン性に優れている商品が多くみられます。
そのため、灯りをつけない日中でも存在感を発揮し、インテリアのアクセントとなります。
こだわりのオブジェとしても楽しめる間接照明器具で昼も夜もお気に入りの空間演出をしてみてください。
間接照明の種類と効果的な使い方
間接照明の種類としてペンダントライトとフロアライトを解説します。
効果的な使い方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
ペンダントライト
ペンダントライトは天井からコードやチェーンで吊り下げるタイプの照明器具です。
シェードの素材やデザインによって、光の柔らかさや拡散の仕方に違いがあります。
シェードに真鍮を用いたスタイリッシュなものや、和紙を通した独特な光を放つものなど反射から得られる表情は千差万別。
用途や好みに応じて選びましょう。
キッチンボードの上に同じデザインのものを複数並べて吊り下げるのも効果的です。
カフェの厨房のような雰囲気が得られます。
吊り下げる長さが変えられるのもペンダントライトの魅力といえるでしょう。
フロアライト
フロアライトは床に置いて使う間接照明器具です。
背が高いフロアライトで壁や天井を照らすと部屋にひろがりを感じさせる効果があります。
光の当たる部分と当たらない部分との陰影を存分に楽しめます。
低いタイプのフロアライトで床を照らし、部屋全体は暗めにすると、大人っぽい雰囲気の空間が完成。
アジアンリゾートでくつろぐように過ごせるでしょう。
ベッドサイドテーブルに置いて読書灯にしたり、壁面の絵画やポスターにスポットを当てて、ピンポイントに際立たせたり、複数のフロアライトを組み合わせることでさまざまな効果が得られます。
明るさを調節できるフロアライトを設置すると、常夜灯としても重宝します。
光源にもこだわりを
間接照明器具を選ぶときには光源にも注目してみましょう。
照明器具の光源には、蛍光灯、白熱電球、LEDがあります。
間接照明器具には多くの場合、白熱電球かLEDが採用されています。
同じようなデザインなのに、照明器具の価格が違うなと感じることがあるかもしれません。
それは光源の違いにも由来している可能性があります。
白熱電球はLEDよりお手頃な価格で購入できます。
温かみのある色合いで部屋を優しく包むのが特徴です。
LEDは少し価格帯が上がりますが、白熱電球より消費電力が少なく、寿命も長い光源です。
また、LEDは光の量を調節したり、光の色を切り替えたりできるものがあります。
とくに光の色を調整することで、部屋の雰囲気を変えられます。
仕事や勉強など集中したいときには白色系に照らし、リラックスしたいときには暖色系にするなど、シーンに応じて効果的に使い分けが可能です。
購入を検討する照明器具の光源も知り、用途に応じて選んでみてください。
間接照明を効果的に使って穏やかな時間を過ごそう
今回は間接照明について解説しました。
おしゃれなデザインの間接照明を設置して落ち着いたカフェのような空間を演出してください。
家具の川上夷川本店ではさまざまなタイプの間接照明を取り揃え皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひ実際にご覧になりながら、ご自身にぴったりの間接照明を選んでください。
また、家具の川上夷川本店ではさまざまなキャンペーンを開催中です。
夷川本店のキャンペーン一覧はこちら
ファニチャーエキサイト宇治店のキャンペーン一覧はこちら
別の記事では、掛時計の選び方について解説しています。
掛時計は毎日目にする重要なインテリアアイテムです。
こちらの記事を参考にぜひ掛け時計もおしゃれなものを選んでみてください。