家具の川上 夷川本店
家具の川上 夷川本店
家具の川上 夷川本店
  • News
  • Pick Up Items
  • Campaign
  • Professional Advice
  • Shop
  • FAQ
Contact
  • TOP
  • プロが教える耳寄り情報
  • ソファは必要?京都での新生活にソファを置いて快適な生活を送ろう!

2023.07.07 fri

ソファは必要?京都での新生活にソファを置いて快適な生活を送ろう!

ソファは必要?京都での新生活にソファを置いて快適な生活を送ろう!京都で一人暮らしをするにあたり、ソファを置くかどうか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

引っ越したお部屋にソファがあるだけで快適な生活を送れるはずです。

今回は京都で一人暮らしを始める方のために、ソファを置くメリットと選ぶときのポイントをご紹介いたします。

京都で一人暮らしをはじめるあなたへ。ソファがあって良かったと思うこと

京都への引っ越し、そして一人暮らし。

一人暮らしは不安と同時にわくわくすることも多いですよね。

せっかく京都へ引っ越しをするのであれば、快適な部屋をつくりたいところです。

引っ越した部屋にソファを置くと生活がさらに快適になることをご存じでしょうか。

ここからは部屋にソファを置くメリットを選び方も交えながらご紹介します。

京都への引っ越しでソファを置くメリット1:部屋でくつろげる京都への引っ越しでソファを置くメリット1:部屋でくつろげる

京都へ引っ越して、「さあ新生活をはじめるぞ!」というとき、ソファは役立つ存在になります。

何より、疲れた体と心を休ませてくれることでしょう。

引っ越しや京都での慣れない生活は緊張の連続でいつの間にか疲れています。

引っ越しから早い段階でソファを置くことでゆっくり休めます。

ソファでひとやすみしながら、お茶を飲んだり音楽を聴いたりといったリラックスした時間は寝具での就寝とは違うお気に入りの休息時間になることでしょう。

京都への引っ越しでソファを置くメリット2:自分らしい空間作りに繋がる京都への引っ越しでソファを置くメリット2:自分らしい空間作りに繋がる

京都への引っ越しにあたってソファを置くかどうか考えることは、ライフスタイルを考え、自分らしい部屋作りを実現するきっかけになります。

京都での一人暮らしを快適にするための選び方のポイントをご紹介します。

選ぶときのポイント1:サイズを考える

一人暮らしの部屋に置くソファは一人掛けか二人掛けが主要なものになります。

京都へ引っ越しの際には部屋のサイズを測って、どのサイズなら置けるのか、また、どのくらいのサイズならソファを置いても邪魔に感じないかをしっかりと確認しましょう。

家具屋さんに間取りを持って行って相談するのもおすすめです。

選ぶときのポイント2:目的を考える

京都で一人暮らしをはじめるにあたり、ソファをどんな目的で使いたいのか考えて選びましょう。

ひとりでゆっくりくつろぐことを第一の目的とするとか、友達と一緒にゲームをするのに使いたいなど、理想とする生活を思い描くと失敗がありません。

引っ越しする部屋の面積によってはソファベッドを選ぶと一台で兼ねられ、省スペースになります。

また、省スペースを重視したい場合は、座面の下に引き出しのついているものを置いて収納を兼ねるという方法もあります。

選ぶときのポイント3:色を考える

一人暮らしの部屋でソファは大きな面積を占めるので、色は重要な要素になります。

他の家具や床、家具と一体感をもたせて、ナチュラルなカラーにするのか、部屋のアクセントとして活かすのかでは選ぶべき色が違ってきます。

カバーを変えることで汚れを防止しながら両方の雰囲気を味わうのも楽しいでしょう。

京都への引っ越しでソファを置くメリット3:友達が来たときも困らない京都への引っ越しでソファを置くメリット3:友達が来たときも困らない

一人掛けのものであれ、二人掛けのものであれ、ソファがあると、来客の際にも役立ちます。

とりあえず座ってもらう場所があると、友達もどこに座ったらいいのか戸惑うということありません。

自分だけでなく、訪ねてくれた人をもリラックスさせてくれる存在、それがソファなのです。

友達とゆっくり過ごせるような部屋をぜひレイアウトしてみてください。

京都への引っ越しでソファを置くメリット4:部屋をきれいに保つきっかけになる京都への引っ越しでソファを置くメリット4:部屋をきれいに保つきっかけになる

せっかく始めた京都での一人暮らし。

部屋はきれいに保って快適にすごしたいですよね。

疲れて帰宅したら、ついつい荷物や上着をソファの上に置いてそのままにしてしまったり、ソファの下にホコリがたまってしまったりすることがあるでしょう。

そんな時は「ソファ周りをきれいにする!」と言い聞かせることで部屋全体をきれいに保てます。

それが京都に引っ越しするにあたって快適に生活するために必要な心がけなのです。

ソファを置いて快適なお部屋時間を過ごそう

今回は一人暮らしの方向けのソファ選びのポイントとメリットをご紹介いたしました。

この記事を参考に、お部屋を快適な空間にしてみてはいかがでしょうか。

また、京都でソファをお探しの方は家具の川上 夷川本店 、ファニチャーエキサイト 宇治店 にぜひ一度お立ち寄りください。

豊富な知識を持つスタッフが、お客様の要望に沿ったソファをご提案します。

また、別の記事では、遮光カーテンの特徴やメリットについて解説しています。

カーテンは引っ越しと同時に必要なアイテムです。

遮光カーテンについて知りたい方は、こちらの記事もあわせて参考にしてみてはいかがでしょうか。

遮光カーテンってどんなもの?特徴やメリットを徹底解説!

BACK TO LIST

関連記事

  • 2023.09.22 fri 世界に誇る国産ブランド!飛騨の家具を家具の川上夷川本店で選ぼう VIEW MORE
  • 2023.09.08 fri 高級家具でお部屋をラグジュアリーに!家具の川上夷川本店の取り扱いブランドをご紹介 VIEW MORE
  • 2023.08.24 thu 暮らしの満足を。家具の川上夷川本店の高級家具で揃える一人暮らしの部屋作り VIEW MORE
  • 2023.08.07 mon ワンランク上のおしゃれな部屋に!夷川通りのおすすめアンティークショップ3選 VIEW MORE
ファニチャーエキサイト

ファニチャーエキサイト

創業1883年京都「家具の川上」グループが運営する安心と信頼のアウトレット店。
全品お持ち帰りOK! 家具のアウトレットショップ。
軽トラックの無料貸出サービスもあります。

Furniture EXCITE

家具の川上 夷川本店

  • Top
  • News
  • Pick Up Items
  • Campaign
  • Professional Advice
  • Shop
  • FAQ
  • Contact

家具の川上 夷川本店

京都市中京区夷川通間之町東入

075-222-1055 /AM10:00~PM7:00
株式会社川上 企業サイト

Follow Us

  • Instagram
  • facebook

©︎Kawakami Funiture. All Rights Reserved